【機能性液晶フィルム】インテリアへの施工でおしゃれに変身!
機能性液晶フィルムでオフィスや店舗をおしゃれに!利用シーンについて
機能性液晶フィルムは間仕切りとしてだけでなく、インテリアとして空間を演出する役割も果たせる魅力的なアイテムです。おしゃれなオフィスや店舗づくりを検討しているなら、ぜひご活用ください。
機能性液晶フィルムをおしゃれなインテリアに利用!

機能性液晶フィルムとは、電気によって透明・不透明を変えられる特殊なフィルムです。オフィスのインテリアや店舗におけるサプライズ的演出など、様々な利用シーンが考えられます。
限られた空間を近代的で開放感のあるオフィスに!
オフィスに活用すれば、限られた空間でもすっきりと開放的に見せることが可能です。会議室や応接室、社長室、役員室などの間にフィルムを貼り、必要に応じて不透明にすることでブラインドとして利用できます。通常のパーテーションやブラインド、壁でも間仕切りの役割は果たせますが、限られたスペースに圧迫感が出てしまい、おしゃれな空間とは程遠くなることがあります。その点、機能性液晶フィルムなら普段は広々と洗練されたフロア空間を演出します。来客時をはじめ、必要に応じて不透明に切り替えてプライバシーも保護できます。
曲面に貼り付けられる
機能性液晶フィルムは薄いため、平面の他に曲面へも貼り付けることができます。曲線的なガラスに貼り付けることで、必要なときのプライバシー保護から近未来的かつ洗練された雰囲気を演出できます。曲線的なガラス壁に対してカーテンやブラインドを用意するだけでなく、機能性液晶フィルムも用いてスマートでスタイリッシュな印象を目指せます。
おしゃれな感染症対策
飲食店やカラオケ店などでは感染症対策として、仕切りに機能性液晶フィルムの活用が検討されているケースもあります。近年は個室の必要性が高まっており、空間を仕切りつつ開放感を保てる機能性液晶フィルムが役立ちます。高級感があり、窮屈さを感じさせない点が魅力です。また、清掃がしやすいことも感染症対策として適しています。
スクリーンに利用
プロジェクター用のスクリーンにも利用できます。スクリーンとして使用する際は不透明状態にし、プロジェクターからの映像を投影させます。通常のプロジェクターとは異なり、室内から投影した映像を室外側から見ることができます。そのため、デジタルサイネージとしての活用も可能です。昼間は透明状態にして外から見て開放感のある店舗を演出する、夜間は不透明にして屋外に向けて映像を発信するといった利用方法により、昼夜を問わずおしゃれで魅力的な店舗づくりが可能となるのです。
ケイクリエイトでは価格を抑えて、電圧により透明度を変えられるクリスタルマジックフィルムの販売・施工を行っています。広告・展示用に活用することもできますので、ぜひ事例をご確認ください。
機能性液晶フィルムを活用しておしゃれで機能的なオフィス・店舗を!

機能性液晶フィルムは電気でON・OFFを切り替えて、透明・不透明を変えられる特殊なフィルムです。ガラスに貼り付けることで機能的かつおしゃれな印象になるため、オフィスや店舗など、幅広い場所での利用が期待されます。普段は透明にして開放的な空間を演出し、必要に応じて不透明にするとプライバシーを保護できます。曲線的なガラスにも貼り付けできるため、手軽に高級感やスタイリッシュな印象に仕上げられます。不透明状態にすることでプロジェクターの映像を投影できるため、ただの間仕切りではない利用方法が期待できるでしょう。
ケイクリエイトでは、PDLCフィルムをラミネートしたクリスタルマジックフィルムの販売・施工を行っています。このPDLCフィルムに電流を加えることで、すり調ガラスが一瞬で透明・不透明に表情を変えるのです。スイッチングスピードは0.1秒以下で、高透明化を実現しています。開き戸や引き戸に施工したい場合も専用の通電金具を介して通線できます。インテリアとしておしゃれな空間を作るのに最適な製品です。価格や施工などに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。
調光フィルム・調光ガラスに関するお役立ちコラム
- 【調光フィルム】瞬間に切り替わる調光フィルムの需要が拡大する背景
- 【調光フィルム】PDLCとは?ポリマー分散型液晶における相分離構造の仕組み
- 調光フィルムの活用シーンとは?小規模依頼・価格の相談も対応
- 【調光フィルム】スイッチ一つで透明に!クリスタルマジックフィルムの特徴
- 【調光ガラス】電気代削減にもつながる特殊機能ガラスの特徴や寿命
- 【調光ガラス】オフィスの空間デザインが広がる!導入のメリットと注意点
- 【調光ガラス】オフィス・会議室・店舗をおしゃれに!おすすめガラス4選
- 【調光ガラス】住宅建築物などでも空間デザインが広がる!
- 【機能性液晶フィルム】インテリアへの施工でおしゃれに変身!
- 【機能性液晶フィルム】施工の流れを知ろう!先貼り施工・後貼り施工の違いとは?
- 【機能性液晶フィルム】種類も様々!機能性フィルムの最新技術動向
- 【機能性液晶フィルムの見積り】カットはできるの?気になる市場の展望
- 【瞬間調光ガラス】寿命が気になるけどメーカー保証はあるの?
- 瞬間調光ガラスのオフィス施工!断熱効果はあるの?
- 【瞬間調光ガラス】スイッチ一つで変身!メーカー直取引なら故障時も安心
- 【瞬間調光ガラス】風呂・浴室での開放感のある活用シーン!
機能性液晶フィルムの施工を依頼するならケイクリエイト
会社名 | 株式会社ケイクリエイト |
---|---|
代表取締役 | 吉村 和久 |
資本金 | 1,000万円 |
住所 | 〒601-8034 京都府京都市南区東九条南河辺町15−2 |
tel | 075-682-6155 ※お電話受付時間 9:00~17:00(土日祝は除く) |
fax | 075-661-6177 |
メール | info@magicfilm.jp |
URL | https://www.magicfilm.jp/ |
取扱い商品 | クリスタルマジックフィルム、クリスタルマジックガラス、サンブロック、ダイノックフィルム、ネオックスフィルム、サンゲツリアテック、アイカオルティノ、シーアイ化成ベルビアン、スコッチライト、各種マーキングシート |